
コンテスト等 (楽曲採用等も含む)
「VOCALOTRACKS 『がくっぽいど(神威がくぽ) 10th Anniversaryオリジナル楽曲募集』 コンテスト」1曲採用して頂きました
[2018.11.21]
[interrupt feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:hata_hataさん & shin, カバーデザイン:shin

VOCALOTRACKS様にてがくっぽいど曲1曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2018年11月21日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「VOCALOTRACKS 『GUMI 9th Anniversary VOCALOTRACKS×GUMIオリジナル楽曲募集』 コンテスト」1曲採用して頂きました
[2018.08.29]
[Go my way feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:雪月佳さん, カバーデザイン:shin

VOCALOTRACKS様にてGUMI曲1曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2018年08月29日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「VOCALOTRACKS 『がくっぽいど(神威がくぽ) 9th Anniversaryオリジナル楽曲募集』 コンテスト」3曲採用して頂きました
[2017.11.01]
[above feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[HEAVENLY feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[initiative feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:hata_hataさん & shin, カバーデザイン:shin



VOCALOTRACKS様にてがくっぽいど曲3曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2017年11月01日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「VOCALOTRACKS 『GUMI 8th Anniversary VOCALOTRACKS×GUMIオリジナル楽曲募集』 コンテスト」3曲採用して頂きました
[2017.08.23]
[ability Stage feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[access feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[everything feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:雪月佳さん, カバーデザイン:shin



VOCALOTRACKS様にてGUMI曲3曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2017年08月23日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「アキバ大好き祭り2017 冬」のテーマソングに採用して頂きました!
[2017.02.25~26]
[my lovin' ~今までありがとう & これからもよろしくネ♪~] 作詞 作曲 編曲:shin
2017年2月25日~26日に開催される「アキバ大好き祭り2017 冬」のテーマソングに『my lovin' ~今までありがとう & これからもよろしくネ♪~』を採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2017 WINTER
日時:平成29年2月25日(土)11:00~18:00
平成29年2月26日(日)11:00~18:00
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト
事務局:株式会社繁盛プロジェクト内(連絡先)TEL:03-5244-5944 Mail:info@akiba-df.com
無料(一部有料)
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
「VOCALOTRACKS 『がくっぽいど(神威がくぽ) 8th Anniversaryオリジナル楽曲募集』 コンテスト」1曲採用して頂きました
[2016.11.02]
[Breaker feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:hata_hataさん & shin, カバーデザイン:shin

VOCALOTRACKS様にてがくっぽいど曲1曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2016年11月02日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「VOCALOTRACKS 『GUMI 7th Anniversary VOCALOTRACKS×GUMIオリジナル楽曲募集』 コンテスト」3曲採用して頂きました
[2016.08.17]
[Lovely Stage feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[clear feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[option feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:雪月佳さん, カバーデザイン:shin



VOCALOTRACKS様にてGUMI曲3曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2016年08月17日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「piaproイラスト&楽曲募集」コンテストの「piapro楽曲募集!」部門で楽曲を6曲採用して頂きました。
[2016.04.25]
[shining emotion] 作詞 作曲 編曲:shin
[Hurry up!] 作詞 作曲 編曲:shin
[flash] 作詞 作曲 編曲:shin
[smile] 作詞 作曲 編曲:shin
[the core] 作詞 作曲 編曲:shin
[brand new days] 作詞 作曲 編曲:shin
ピアプロさんのコンテスト企画です。ソフト「クリプトン製Vocaloid」を使った「チャンス」をテーマにした楽曲コンテスト。採用された作品は企画展示やノベルティ、CM、フライヤーなど、様々な場面で登場予定だそうです。
- 採用して頂いた各楽曲のpiaproページ
尚、shinのピアプロIDがjakeなので作者名が箇所によって一部表記が「jake」になっているものもありますが、正式な作者名は「shin」です。
「アキバ大好き祭り2016 冬」のテーマソングに採用して頂きました!
[2016.02.20~21]
[Expansion -dream watch @ Akiba-] 作詞 作曲 編曲:shin
2016年2月20日~21日に開催される「アキバ大好き祭り2016 冬」のテーマソングに『Expansion -dream watch @ Akiba-』を採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2016 WINTER
日時:平成28年2月20日(土)11:00~22:00(2Fのみ19:00~22:00)
平成28年2月21日(日)11:00~18:00
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社ナビゲイト/株式会社アマネク
協力:株式会社アイドルジャーナル社/株式会社GARAKU
事務局:株式会社繁盛プロジェクト内(連絡先)TEL:03-5244-5944 Mail:info@akiba-df.com
無料(一部有料)
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
「VOCALOTRACKS 『がくっぽいど(神威がくぽ) 7th Anniversaryオリジナル楽曲募集』 コンテスト」1曲採用して頂きました
[2015.09.09]
[Come on! feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:hata_hataさん & shin, カバーデザイン:shin

VOCALOTRACKS様にてがくっぽいど曲1曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2015年09月09日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「アキバ大好き祭り2015 夏」のテーマソングに採用して頂きました
[2015.08.23]
[COMBO ~いつもの場所へ イ・コ・ウ・ヨ!~] 作詞 作曲 編曲:shin
2015年8月23日~24日に開催される「アキバ大好き祭り2015 夏」のテーマソングに『COMBO ~いつもの場所へ イ・コ・ウ・ヨ!~』を採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2015 夏
日時:平成27年8月23日(日)~24日(月)11:00~18:00
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社ナビゲイト/株式会社アマネク
協力:株式会社アイドルジャーナル社/株式会社GARAKU
事務局:株式会社繁盛プロジェクト内(連絡先)TEL:03-5244-5944 Mail:info@akiba-df.com
入場料:無料(一部有料)
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
「VOCALOTRACKS 『GUMI 6th Anniversary VOCALOTRACKS×GUMIオリジナル楽曲募集』 コンテスト」3曲採用して頂きました
[2015.07.08]
[Glorian feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[next feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[情熱ストライカー feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:雪月佳さん, カバーデザイン:shin



VOCALOTRACKS様にてGUMI曲3曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2015年07月08日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
フロップデザイン社「フォントの歌コンテスト」
特別賞(イタリック賞)受賞。
[2015.07.03]
[カラフル フォント -Colorful Font-] 作詞 作曲 編曲:shin(応募した時のjake名義になっています)
フロップデザイン社様主催のフォントをテーマにした「フォントの歌コンテスト」にて特別賞(イタリック賞)受賞!フロップデザイン社「フォントの歌コンテスト」
特別賞(イタリック賞)受賞。
・速報フォント擬人化コンテスト&フォントの歌コンテスト受賞者作品紹介の動画
https://www.youtube.com/watch?v=R6cpckXdr3Y&feature=youtu.be
(shinの楽曲の箇所は3:42~4:07です♪)
300作品近い応募楽曲の中から選ばれた楽曲でコンピレーションCDや音楽配信がされる予定みたいです。お楽しみに。
尚、shinのピアプロIDがjakeなので作者名が「jake」になっていますが、正式な作者名は「shin」です。
「VOCALOTRACKS 『がくっぽいど(神威がくぽ) 6th Anniversaryオリジナル楽曲募集』 コンテスト」5曲採用して頂きました
[2015.02.18]
[departure feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[Lock on feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[monologue feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[reduction feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
[voice feat.神威がくぽ] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:hata_hataさん & shin, カバーデザイン:shin





VOCALOTRACKS様にてがくっぽいど曲5曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!

音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「アキバ大好き祭り2015 冬」のテーマソングに採用して頂きました
[2015.01.17]
[Finder ~あなたの心のファインダーに収めてね♪~] 作詞 作曲 編曲:shin
2015年1月17日~18日に開催される「アキバ大好き祭り2015 冬」のテーマソングに『Finder ~あなたの心のファインダーに収めてね♪~』を採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2015 冬
日時:平成27年1月17日(金)~18日(土)11:00~18:00(B1ライブは19:00まで)
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社ナビゲイト/株式会社アマネク
協力:株式会社アイドルジャーナル社/株式会社GARAKU
事務局:株式会社繁盛プロジェクト内(連絡先)TEL:03-5925-8730/FAX:03-6893-8545 Mail:info@akiba-df.com
入場料:無料
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
「HOOKUP MIX / REMIXコンテスト」
「MIXコンテストACID/FL STUDIOユーザー部門優勝作品」に選んで頂きました!
[2014.12.05]
「MIXコンテストACID/FL STUDIOユーザー部門」優勝
『HOOKUP_MIX/REMIXコンテスト』
「DTMソフトウェアの様々な機能、サウンドクオリティ、パフォーマンスを駆使して、日本のDTMユーザーがどのように楽しみ、使用しているのか、またMIX/REMIXという枠内でどれほど素晴らしい音楽作品を作り上げているのか」、という趣旨のもと、課題曲にソーシャルアイドル「notall(ノタル)」の第2弾デジタルリリース曲「Ready Girl」を使用し開催されました。
・審査員の小川悦司様より頂いた私のmixへの寸評
ボーカルがハッキリ聴こえて非常に良いミックスだと思いました。
コーラスの対比も上手く出せています。各楽器の音も大事に処理されていてとても好感が持てます。全体的にドライ目のミックスですが、逆にこのようにミックスするのは難しいのでACIDでここまでできるというのは関心です。
オリジナルが大きな箱での再生も考慮して比較的低音重視のミックスで作っているのに対し、こちらは中高音が抜けてきてとても興味深く聴かせて頂きました。
また色々な再生環境で聴きましたがどれで聴いてもバランスが崩れることなく、非常に上手いバランスにまとまっていました。
惜しむらくはイントロのギターのアームプレイはもっとウェットな空間処理が欲しかったかなという点でしょうか。でもそれ以上に全体のクウォリティの高さが光った作品でした。
・審査員の多田彰文様より頂いた私のmixへの寸評
バランス・トータルコンプレッション・ダイナミックレンジともにすばらしく質の高いパフォーマンスを示して下さいました。
意味と主張のある定位配置やリスナーの立場に立ったトラック処理と音質補正が群を抜いており楽曲の良さと歌のキュートさをうまく引き出していました。
各トラック定位・的確なEQとコンプ処理、特にボーカルの定位処理にかけてはプロ並みだと感じています。
トータルに薄くかかるリバーブの処理を施し、全体をなじませる手法は製品版ミックスでもよく行われています。しかしながらこの効果とても繊細で難しいのですが、見事に処理されています。
ACIDを使ってここまで表現できるのだという意味でも素晴らしく思います。
http://hookup.co.jp/products/imagelinesoftware/HOOKUPmixremix.htmlより
『第2回 amanaimages.com × CreoFUGA 音素材募集』コンテスト
インスト楽曲採用、アマナイメージズにて販売中。
[2014.11.14]
[-NowLoading...-] 作詞 作曲 編曲:shin
楽曲コンテストページ
- [-NowLoading...-] shin
コンテスト結果発表ページ
アマナイメージズ楽曲販売ページ
『第2回 amanaimages.com × CreoFUGA 音素材募集コンテスト』にて採用、アマナイメージズにて販売中です!
楽曲情報
ストリングス等を使用したサウンドでloop仕様です(BPM90)。
穏やかなメロディーとハープやベル等がおごそかで温かい感じを演出しています。
サイズを気にせずにゲームやBGM等の様々なシーンにて幅広くご使用いただけます。
楽曲ロイヤリティフリー(注意:私の場合は、『:-NowLoading...-』のみロイヤリティフリー楽曲です!他の音楽配信楽曲はロイヤリティフリー楽曲ではございませんのでご注意ください!)
作品タイトル:-NowLoading...-
作品番号:13009000286
カタログ NO:42518
クレジット:(c) shin / CreoFUGA / amanaimages
種類:楽曲
カテゴリ:,ゲーム/TV番組,ループ,
長さ:02分08秒
テンポ:90bpm
ファイル種類:MP3
ファイルサイズ:
■MP3:2MB
価格:2,160円(税込) (2014/11/15時点)
※価格は予告なく変更になることがあります。
アマナイメージズ・音素材ロイヤリティフリーコンテンツ利用規約
『アプリで配信する着メロ/着うたの投稿コーナー 2014』コンテスト
スマホアプリにて2楽曲採用、配信開始。
[2014.10.24]
[FRAGILE / EVERY LITTLE THING by shin] 制作:shin
[M / 浜崎 あゆみ by shin]制作:shin
楽曲コンテストページ
- [FRAGILE / EVERY LITTLE THING by shin]
- [M / 浜崎 あゆみ by shin]
着メロ収録スマホアプリ
- 「iPhone版着信メロディーズ」
- 「Android版着信メロディーズ」
2014年10月24日配信開始!スマホ用の着信メロディーのアプリだそうです。EVERY LITTLE THINGさんと浜崎さんの楽曲をshinがアレンジした着信メロディーも収録されているので、もしよろしければお試し下さい♪
「アプリで配信する着メロ/着うたの投稿コーナー 2014」コンテストページ
http://creofuga.net/sp/ringtone/top
配信曲一覧
http://creofuga.net/sp/ringtone/release
「VOCALOTRACKS 『GUMI(Megpoid) 5th Anniversary オリジナル楽曲募集』 コンテスト」5曲採用して頂きました
[2014.10.17]
[Activation feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[cute♪ feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[electricity feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[electrix rhythm -dance with you- feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
[rainbow feat.GUMI] 作詞 作曲 編曲:shin
作詞作曲編曲:shin, カバーイラスト:雪月佳さん, カバーデザイン:shin





VOCALOTRACKS様にてGUMI曲5曲iTunesほか各配信サイトへ配信決定!!
2014年10月22日に音楽配信スタート。
音楽配信:iTunesほか各配信サイト
VOCALOTRACKS : http://vocalotracks.ssw.co.jp/
「アキバ大好き祭り2014 夏」のテーマソングに採用して頂きました
[2014.08.29]
[miracle - Let's go future!! -] 作詞 作曲 編曲:shin
2014年8月29日~30日に開催される「アキバ大好き祭り2014 夏」のテーマソングに『miracle - Let's go future!! -』を採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2014 夏
日時:平成26年8月29日(金)~30日(土)11:00~18:00 (29日は~19:00まで)
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社ナビゲイト/株式会社アマネク
協力:株式会社アイドルジャーナル社/株式会社GARAKU
事務局:株式会社繁盛プロジェクト内(連絡先)TEL:03-5925-8730/FAX:03-6893-8545 Mail:info@akiba-df.com
入場料:無料
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
「Tech Pandars Records 『PANDAR PARTY』 コンテスト」採用して頂きました
[2014.03.30]
[to your heart~幸せのmelody♪~] 作詞 作曲 編曲:shin
Tech Pandars Records様の企画による『PANDAR PARTY』コンテストにて、採用して頂きました。採用曲はwebアルバムに収録されます!
http://techpandars.com/?album=TPR-008
企画:Tech Pandars Records
注意:私の環境では、Internet Explorerではリンク先のアルバムページが表示されなかった(コンテスト募集ページが表示されました)ので、別のブラウザのFirefoxを使用したところアルバムページが表示されました。もしdownlaodページが表示されない場合は、お手数ですがFirefox等の他のブラウザをお試しください。リンク先のTech Pandars Records様のwebページのdownloadと表示されているところをクリックするとdownload出来ます♪
「アキバ大好き祭り2014 冬」のテーマソングコンテスト
「アキバ大好き祭り2014 冬」のテーマソングに採用して頂きました
[2014.01.08]
[-I love it♪-] 作詞 作曲 編曲:shin
2014年1月11日~12日に開催される「アキバ大好き祭り2014 冬」のテーマソングコンテストで「最優秀賞」を頂き『-I love it♪-』をテーマソングに採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2014 冬
日時:平成26年1月11日(土)~12日(日)11:00~18:00
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 1F、2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社ナビゲイト/株式会社アマネク
協力:株式会社アイドルジャーナル社/株式会社GARAKU
事務局:住友不動産ベルサール株式会社内 (連絡先)TEL:03-3346-1398/FAX:03-3346-1399 Mail:kikaku@bellesalle.co.jp
入場料:無料
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
『piapro studio×piapro連動コラボ』(コラボB:初音ミクのワンフレーズ音声)コンテスト
HATSUNE MIKU V3 用のダウンロードコンテンツに採用。
[2013.08.28]
[VOCALOID-ハーモニー_shin] 制作:shin
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社「HATSUNE MIKU V3 のダウンロードコンテンツ」
『piapro studio×piapro連動コラボ』
「初音ミク V3」に付属の新しいボーカルエディタ『Piapro Studio (ピアプロスタジオ)』で使用するプレビュー音声。『初音ミクのワンフレーズ音声』です。ハーモニーでご確認できます。
「アキバ大好き祭り2013年 夏」のテーマソングコンテスト
「アキバ大好き祭り2013年 夏」のテーマソングに採用して頂きました
[2013.07.26]
[-Welcome to the vivid world !-] 作詞 作曲 編曲:shin
2013年7月27日~28日に開催される「アキバ大好き祭り2013年 夏」のテーマソングコンテストで「最優秀賞」を頂き『-Welcome to the vivid world !-』をテーマソングに採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2013年 夏
日時:2013年7月27日~28日(2日間)11:00~19:00(最終日は18:00まで)
ベルサール秋葉原会場
日時:平成25年7月27日(土)~28日(日)11:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル B1F~2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会
後援:千代田区/秋葉原駅前商店街振興組合/秋葉原電気街振興会/千代田区観光協会/秋葉原タウンマネジメント株式会社
運営:アキバ地域活性化プロジェクト実行委員会 事務局/住友不動産ベルサール株式会社/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社GARAKU/株式会社ナビゲイト
協力:株式会社アイドルジャーナル社
事務局:住友不動産ベルサール株式会社内 (連絡先)TEL:03-3346-1398/FAX:03-3346-1399 Mail:kikaku@bellesalle.co.jp
入場料:無料(一部有料)
公式ホームページ:http://akiba-df.com/
アキバ☆ソフマップ1号館 会場
日時:平成25年7月27日(土)〜28日(日)11:00〜19:00(最終日は18:00まで)
会場:アキバ☆ソフマップ1号館 8F 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-2 IMYビル 8F
アソビットシティ会場
日時:平成25年7月27日(土)~28日(日)11:00~
(※営業時間 10:00〜21:00まで)タイムテーブル決定後、時間変更の可能性があります。
会場:アソビットシティ 東京都千代田区外神田1-15-18 アソビットシティB1イベントフロア
入場料:500円(アキバ大好き祭り専用ステッカープレゼント)
公式ホームページ:http://asobitcity.laox.co.jp/index.html
「初音ミクGT プロジェクト テーマソングコンテスト 2013」『優秀賞』受賞採用。
[2013.05.23]
[driver - riding on the world -] 作詞 作曲 編曲:shin
最優秀楽曲が2013年初音ミクGTプロジェクトのテーマソングとして、優秀作品がイメージソングとして採用。優秀作品は、5pb.Recordsレーベル様からアルバムCD化してリリース。
shinの楽曲も収録予定だそうです♪
http://ameblo.jp/stgt/entry-11534906261.html

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20360747

主催:株式会社グッドスマイルレーシング
特別協力:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社, 株式会社ニワンゴ ニコニコ動画, 株式会社MAGES.
尚、shinのニコニコ動画IDがjakeなので動画投稿者が「jake」になっていますが、正式な作者名は「shin」です。
「Tech Pandars Records 『HeavyPOPcorn』 コンテスト」採用して頂きました
[2013.05.08]
[OVERLOAD] 作詞 作曲 編曲:shin
Tech Pandars Records様の企画による『HeavyPOPcorn』コンテストにて、採用して頂きました。採用曲はwebアルバムに収録されます!
http://techpandars.com/#HeavyPOPcorn
企画:Tech Pandars Records
注意:私の環境では、Internet Explorerではリンク先のアルバムページが表示されなかった(コンテスト募集ページが表示されました)ので、別のブラウザのFirefoxを使用したところアルバムページが表示されました。もしdownlaodページが表示されない場合は、お手数ですがFirefox等の他のブラウザをお試しください。リンク先のTech Pandars Records様のwebページのdownloadと表示されているところをクリックするとdownload出来ます♪
「代打三兄弟&主役三姉妹リミックスコンテンスト」MOUND BALLTEX FLOORコンテスト 2nd 採用して頂きました
[2013.03.14]
["RIRIKU-ro-CK! -shin's Club Mix-(from「りりくろ」)"]
作曲:ねここうもり様 編曲:shin
代打三兄弟MOUND BALLTEX FLOOR企画スタッフ様の企画による「代打三兄弟&主役三姉妹リミックスコンテンスト 2nd」MOUND BALLTEX FLOORコンテスト」にて、採用して頂きました。採用曲はwebアルバムに収録されます!
http://daida.tv/mdbx/index.html
尚、コンテスト課題曲の一つであるリミックス元のオリジナル楽曲は、ねここうもり様作編曲の[りりくろ]です。
「代打三兄弟」:野球とBMSの素晴らしさを世界に広めることを目標に活動をしている創作集団
企画:代打三兄弟MOUND BALLTEX FLOOR企画スタッフ
「代打三兄弟&主役三姉妹リミックスコンテンスト」MOUND BALLTEX FLOORコンテスト 採用して頂きました
[2013.02.01]
["ぷれいぼーるニャ♪~(=^‥^)ノ(~「弦月の猫」より~)"]
作曲:ねこみみ魔法使い様 編曲:shin
代打三兄弟MOUND BALLTEX FLOOR企画スタッフ様の企画による「代打三兄弟&主役三姉妹リミックスコンテンスト」MOUND BALLTEX FLOORコンテスト」にて、採用して頂きました。採用曲はwebアルバムに収録されます!
http://daida.tv/mdbx/index.html
尚、コンテスト課題曲の一つであるリミックス元のオリジナル楽曲は、ねこみみ魔法使い様作編曲の[弦月の猫]です。
「代打三兄弟」:野球とBMSの素晴らしさを世界に広めることを目標に活動をしている創作集団
企画:代打三兄弟MOUND BALLTEX FLOOR企画スタッフ
「アキバ大好き祭り2013年 迎春」のテーマソングコンテスト
「アキバ大好き祭り2013年 迎春」のテーマソングに採用して頂きました
[2013.01.12]
[Voyage(ボヤージュ)] 作詞 作曲 編曲:shin
2013年1月12日~14日に開催される「アキバ大好き祭り2013年 迎春」のテーマソングコンテストで「最優秀賞」を頂き『Voyage(ボヤージュ)』をテーマソングに採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き祭り2013年 迎春
日時:2013年1月12日~14日(3日間)11:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場①:ベルサール秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル B1F~2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト
後援:千代田区/秋葉原駅前商店街振興組合/秋葉原電気街振興会/千代田区観光協会/秋葉原タウンマネジメント株式会社/株式会社 文化放送
運営:住友不動産ベルサール株式会社/株式会社アキバ地域活性化事業(秋葉原案内所)/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社モエ・ジャパン
企画協力:株式会社GARAKU
協力:株式会社アイドルジャーナル社
入場料:無料
事務局:住友不動産ベルサール株式会社内
(連絡先)TEL:03-3346-1398/FAX:03-3346-1399
Mail:kikaku@bellesalle.co.jp
公式ホームページ: http://akiba-df.com/
会場②:アキバ・スクエア会場
秋葉原UDX2F
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F
主催:アキバ・スクエア「新年ひろば」実行委員会
協力:秋葉原UDX アキバ・スクエア/株式会社アキバクルーエンタテイメント
運営:株式会社やまとなでしこ
会場③:アキバ☆ソフマップ1号館 8F会場
アキバ☆ソフマップ1号館 8F
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-2 IMYビル 8F
主催:アイドル横丁/株式会社ソフマップ
KONAMI SOUND VOLTEX FLOORコンテスト「GUMI限定!オリジナル楽曲コンテスト」採用して頂きました
["2012.11.16"]
[true feeling?~本当の気持ち♪~] 作詞 作曲 編曲:shin
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/04/index_2.html

主催:(株)コナミデジタルエンタテインメント
「エルソード×GUMI楽曲コンテスト」
『インターネット賞』受賞
[2012.08.21]
[find my wings] 作詞 作曲 編曲:shin
NHN Japan株式会社様のオンラインゲーム「エルソード」と株式会社インターネット様のVocaloid「めぐっぽいど」のコラボ企画による楽曲コンテストにて、「インターネット賞」を頂きました。
http://static.hangame.co.jp/hangame/core/els/event/120627_gumi/index.html
主催:NHN Japan株式会社
特別協力:株式会社インターネット
尚、shinのニコニコ動画IDがjakeなので動画投稿者が「jake」になっていますが、正式な作者名は「shin」です。
「アキバ大好き祭り!! 2012年夏」のテーマソングコンテスト
「アキバ大好き祭り!! 2012年夏」のテーマソングに採用して頂きました
[2012.08.17]
[Starlight Express] 作詞 作曲 編曲:shin
2012年8月18日,19日に開催される「アキバ大好き!祭り2012年 夏」のテーマソングコンテストで『Starlight Express』をテーマソングに採用して頂きました。
当日は様々な催しがなされます。そして、ネット上でも様々な企画が予定されています。詳細は公式ホームページを参照して下さい。
名称:アキバ大好き!祭り2012年 夏
日時:2012年8月18日、19日(2日間)11:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:ベルサール秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル B1F~2F
主催:アキバ地域活性化プロジェクト
後援:秋葉原タウンマネジメント株式会社/秋葉原駅前商店街振興組合/千代田区観光協会/秋葉原電気街振興会/千代田区
協力:フー株式会社/増田株式会社(スナッピーオークションズ)/JUNS株式会社
運営:住友不動産ベルサール株式会社/株式会社アキバ地域活性化事業(秋葉原案内所)/株式会社繁盛プロジェクト/株式会社モエ・ジャパン
入場料:無料
公式ホームページ: http://akiba-df.com/
赤い羽根共同募金×ピアプロ コラボ企画
「赤い羽根共同募金運動」応援キャンペーンソングコンテスト通過採用。
[2012.07.23]
[plugin-上を向いて歩こう-] 作詞 作曲 編曲:shin
着うた,着うたFull,

作詞 作曲 編曲:shin
カバーイラスト:びんごさん, カバーイラストデザイン:shin
尚、shinのピアプロIDがjakeなので作者名が「jake」になっていますが、正式な作者名は「shin」です。
講談社週刊少年マガジン×ピアプロ コラボ企画
「『初音ミク MIXING BOX』コンテスト」2曲がコンテスト通過採用。
[2008.09.25]
[Dancing in the night!(1cho Ver.)] 作詞 作曲 編曲:shin
[兵庫県へ行こう!(Full Ver.)] 作詞 作曲 編曲:shin
講談社「初音ミク ミキシングボックス」に収録する曲のコンテスト。shinは「コラボB:47都道府県ご当地楽曲」で[兵庫県へ行こう!(Full Ver.)]、「コラボC:ピアプロDVDに収録したい楽曲」で[Dancing in the night!(1cho Ver.)]の合計2曲がコンテストを通過し採用して頂きました。
講談社「初音ミク ミキシングボックス」
価格:2940円(本体2800円)
講談社週刊少年マガジン×ピアプロ コラボ企画
パッケージ内容:BOOK, DVD, FIGURE, PAPER CRAFT
尚、shinのピアプロIDがjakeなので作者名が箇所によって一部表記が「jake」になっているものもありますが、正式な作者名は「shin」です。
うぇぶたまww×ピアプロ コラボ企画
「初音ミク ベストプロデューサーコンテスト」佳作入選。
[2008.04.14]
[straight -Are you ready?- (1cho Ver.)] 作詞 作曲 編曲:shin
テレビ東京さんの「うぇぶたまww」という番組とピアプロさんのコンテスト企画です。ソフト「初音ミク ~VOCALOID2~」を使った春をテーマにした楽曲コンテスト。
尚、shinのピアプロIDがjakeなので作者名が「jake」になっていますが、正式な作者名は「shin」です。



